note開始とブログ開設について #2

ブログ

このブログ(オレンジカワゴエ)では認知症地域づくりに関する市民活動(主に埼玉県川越市)や今まで行ってきたWebサイトの立ち上げから収益化についても紹介します。
認知症情報発信と市町村の取り組みを紹介する認知症ちいきマップもぜひご覧ください。

はたはたです。
いつも認知症ちいきマップをご覧いただいている皆様ありがとうございます。

今回はこのブログ開設までの簡単な経過と参考にしたサイトや本を紹介します。

note開始について

最初からブログ開設ではなく2022年10月にnoteを始めたのがきっかけでした。


当初、今の自分の仕事にも生かせることや自治体さんへ訪問すると他の自治体がどういったことを知りたいと言われることが多かったため少しでも参考になればと思い始めています。

今もnoteは残っていますが基本はブログが中心でnoteにはリンクを張る程度にしています。

SNSへの導線について

初めてからしばらくして一つのnoteというプラットフォームでは投稿を見る年齢層や聴講者数にも違いがあるということで当時のTwitter(現在のX)やしばらく眠っていたFacebookにリンクを張るようにしました。

そしてやはりSNS同士のつながりは幅広く、noteへ記事を見に来てくれる人やフォロワー数が大幅に増加した感覚があります。

noteからブログ開設へ

そういった中、noteというプラットフォームはテーマを決め、純粋な記事をじっくり見て欲しい人が集まる場所になっています。そこで有料記事やメンバーシップというグループを作り収益化を図る方も多くいます。

ただ記事内で書ける内容の制限もあり、私としてはもう少し自由な内容で書いてみたいということもありブログ(ホームページ)の開設へと進んでいきます。

そして2023年3月に現在の認知症ちいきマップを開設しました。

参考にしたサイトと本について

基本ホームページはすべて独学で作っていますのであまりセンス良くは作れておらず、常に勉強しながらアップデートはしています。

その際に一番参考にしたホームページはヒトデさんのhitodeblogです。

基本的にはホームページ見ながら進めていけば誰でも作れるようになっています。
また一緒にヒトデさんの書いた下記の「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログも購入して、見ながらホームページを作ったのを記憶しています。

note開始からブログ開設までざっくりとした内容ではありますが自分で整理する意味でも良かったなと思いました。

次はブログ(ホームページ)開設にあたっての手続きやアフィリエイト、Google Adsenceなどについても記載したいと思います。

最後までみていただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました